人気ブログランキング | 話題のタグを見る

salut!



福原信三と美術と資生堂展

世田谷美術館で開催中の「福原信三と美術と資生堂展」に行ってきました。

空模様はかなり怪しく、傘を持って出掛けるようなお天気でしたが、
美術館に併設されているレストランでランチをしよう、とか
砧公園を少し歩いてみようか、と、前々から楽しみにしていたこの展覧会。

到着したのが13時だったので、レストラン「ジャルダン」でまずはランチを。

福原信三と美術と資生堂展_f0030500_1241329.jpg福原信三と美術と資生堂展_f0030500_1245963.jpg

公園の大きなヒマラヤ杉や芝生が見えるように、前面はガラス張りのこのレストラン。
燦々と日が降り注ぐ、という風にはいかなかったけれど、
久しぶりに見るいっぱいの緑をすっかり吸収しながら、
美味しいランチをいただきました。
持っていた本(ku:nelの台所の本…)を読みながら食後のお茶を飲んで、充電完了。
いざ美術館に向かうことにしました。

会計を済ませ庭に出てみると、頭上の棚には蔓とたくさんの実が。
じーっとそれに見入っていると、レストランの係りの方が表に出てこられました。

福原信三と美術と資生堂展_f0030500_12171093.jpg「たくさん実がなっているでしょう。」
「これ、あけびですか?」
「これはむべです。」
「あー、むべですか。」
「はい。あけびの仲間ですね。」
「渋いんですが、 食べられますよ。」
こんな会話を交わしながら、ちょっとかじってみたい衝動にもかられ…
でもそれを押さえ、もう一度挨拶をしてから美術館に続く道を歩き始めました。


福原信三と美術と資生堂展_f0030500_1263072.jpgこの展覧会のタイトルにある
「福原信三」さんという方を、私は知りませんでした。
解説によると、資生堂の初代社長であることが分かりました。
絵画や写真にも造詣が深い福原信三は、薬学の勉強のために
渡米した際にもたくさんの画家との交流をもち、
帰国後に資生堂を継いでからも、
写真集を出版するなどの活動を続けていたそうです。

その一方で経営者として、広告宣伝の重要性を欧米で認識したことから、
資生堂内に意匠部や資生堂ギャラリーを設立し、「リッチでスマートでモダンで」という
資生堂の企業イメージを打ち立てたということでした。

資生堂というと、「銀座」「モダン」などという言葉でイメージされ、
パッケージや広告のデザインに古きよき時代を感じていました。
私には特に、「De Luxe(ドルックス)化粧品」のパッケージが印象に残っています。
これは祖母が使っていたシリーズで、祖母の鏡台には、
この瀟洒なデザインのパッケージが並んでいて、子供心に
何だかとても魅かれていたことを覚えています。

このパッケージをデザインしたのが山名文夫。
(偶然にも母が卒業したデザイン学校の創始者、初代学院長だった方なのです。)
繊細な線で描かれた、植物の蔓、ちょうど唐草模様のような曲線と
その延長線上に描かれた女性というのが、とても特徴的だと思われるのですが、
1950年代に始まった、ドルックスシリーズや、宣伝ポスター、新聞広告は
目を見張るものがたくさん展示されていました。


福原信三と美術と資生堂展_f0030500_12123168.jpg福原信三と美術と資生堂展_f0030500_12125850.gif

1998年に目黒区美術館で開催された「山名文夫展」にも足を運んでいたのですが、
やっぱり10年近く経っても、とりつかれてしまうような魅力に変わりはありませんでした。

福原信三のポリシーは「ものごとは全てリッチでなければいけない」。
パッケージや宣伝用ポスターは言うに及ばず、小さなリーフレットや
マッチ箱のラベルの1枚にいたるまで、気品や豊かな表現を求めたリッチの精神。
これが福原信三の美意識だったということです。

大量生産、大量消費の時代になって久しいですが、
こういう時代のこういう精神、今だからこそ回帰の念を感じます。
モノがたくさんあふれているのがリッチなのではなくて、
質の良さこそリッチであるというような。
美意識、というものを改めて感じさせれた展覧会でした。
by salut_kyoko | 2007-10-02 20:22 | art
<< Finland cafe 2007 中秋の名月に >>


LOHASな生活をめざして

by salut_kyoko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧